いつも有難うございます
香水をつけると時間とともにその香りが変化していきますが、精油にはそれぞれ香りの性質の違いがあります。
その性質を3つのノートに分けることができます。
マッサージ施術させて頂く際お客様に合ったオイルを、その人専用のオリジナルオイルをブレンドします。
ブレンドしたオイルの香りは時間が経過することで香りが変わります。
それは香りには
最初に香る精油
中間に香る精油
後半に香る精油
に分類されるので時間とともに香りに変化が現れるからです
*トップノート(香りの第1印象・素早く香る)
香りの持続性:2~3時間
主な植物:葉、花、柑橘系
オレンジ・グレープフルーツ・ティーツリー・ベルガモット・ペパーミント・
ユーカリ・ラベンダー・レモン・レモングラス
*ミドルノート(香りのバランスを保つ・数時間後に香る)
香りの持続性:3~4時間
主な植物:花、葉
カモミール・ジュニパー・ジャスミン・ゼラニウム・ブラックペッパー・
マージョラム・メリッサ・ローズ・ローズマリー
*ベースノート(香りを安定させる・残り香)
香りの持続性:5~6時間
主な植物:木、樹液
サンダルウッド・シダーウッド・パチュリ・ベンゾイン・ミルラ・バニラ
次回は、香りの性質(特徴)を視野に入れ香水の作り方をお伝えします
大阪発
出張アロマリンパマッサージ
デリケートゾーンケア(フェムケア)
ブラジリアンワックス脱毛サロン
CLOVER